桃山堂
  • ホーム
  • 会社案内
  • お問い合わせ
  • 書店様へ
  • 取材メモ「火山と古事記」

「火山と古事記」旅のガイド

 

 

このページでは、文春新書『火山で読み解く古事記の謎』で話題としたとりあげた土地を中心として、火山と古事記をめぐる旅をご案内します。

 

『火山で読み解く古事記の謎』の章に沿って、関連する風景を紹介します。

 

緑色の文字をクリックしてください。

 

第一章  アマテラスと縄文時代の巨大噴火

鬼界カルデラ・硫黄島への旅

 

第二章  出雲──八雲立つ火山の王国

 出雲の巨大噴火、そして雲仙

 

第三章  縄文時代に出現した天孫降臨の山

天孫降臨/高千穂峰レポート

 

第四章  女神イザナミ──黄泉の国は火山の国か

火山とタケノコ

 

第五章  熊野──謎の巨大カルデラの記憶

 

火山がつくった熊野の聖地

 

第六章  大地を鎮める王──永遠に遍歴するヤマトタケル

 

ヤマトタケルの古墳

 

 

  • 電子書籍シリーズ「秀吉伝説集成」
  • 火山と日本の神話
  • 文春新書「火山で読み解く古事記の謎」
  •  「火山と古事記」本のガイド
  •  「火山と古事記」旅のガイド
    • 鬼界カルデラ・硫黄島への旅
    • 出雲の巨大噴火、そして雲仙
    • 天孫降臨/高千穂峰レポート
    • 火山とタケノコ
    • 火山がつくった熊野の聖地
  • 豊臣秀吉の系図学         
  • 黒田官兵衛目薬伝説
  • 豊臣女系図

桃山堂/蒲池明弘への業務連絡、ライティングの問い合わせなどは、以下のメールにてお願いします。ヘッダーメニュー「お問い合わせ」フォームからも連絡いただけます。

 

 

 

桃山堂ブログ

 

個人出版社桃山堂を運営する蒲池明弘によるブログです。本づくりにまつわるエピソード、有用な情報を紹介しています。

 

 

 

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
    • 電子書籍シリーズ「秀吉伝説集成」
    • 火山と日本の神話
      • 書評 図書新聞
      • コラム 日本経済新聞
      • 新刊紹介 大分合同新聞
      • 新刊紹介 中外日報
      • 書評 山の本
      • ワノフスキーの生涯
      • 早稲田大学とワノフスキー
      • 鎌田東二「火山と黙示録」
      • 火山と神話の現場からの報告
    • 文春新書「火山で読み解く古事記の謎」
    •  「火山と古事記」本のガイド
      • 縄文の地霊
      • 神話と地球物理学
      • 日本神話の一考察
      • 地下の火と火の神
      • 火神の出現
    •  「火山と古事記」旅のガイド
      • 鬼界カルデラ・硫黄島への旅
      • 出雲の巨大噴火、そして雲仙
      • 天孫降臨/高千穂峰レポート
      • 火山とタケノコ
      • 火山がつくった熊野の聖地
    • 豊臣秀吉の系図学         
      • 立花隆 書評
      • 『豊臣秀吉の系図学』掲載の系図
      • 書評 図書新聞
    • 黒田官兵衛目薬伝説
      • 目次、参考文献
    • 豊臣女系図
      • 参照資料リンク
      • 目次 豊臣女系図 
      • 岩佐又兵衛と秀吉
  • 会社案内
  • お問い合わせ
  • 書店様へ
  • 取材メモ「火山と古事記」
閉じる